耐震診断および改修に係わる費用を各自治体が補助
緊急輸送道路沿道のマンションには診断を義務化
震災に強い都市づくりを進めるため、各自治体は旧耐震基準で建設されたマンションの耐震化に取り組み、耐震診断および耐震改修等に関する助成事業を行っています。
補助に対する条件の緩和
東京都は下記の要件を満たすマンションに対して、耐震診断、耐震改修等に係る費用の補助を区市町村ごとに実施しています。
- 耐火建築物または準耐火建築物の分譲マンション
- 地上3階建て以上
- 昭和56年5月31日以前に建築確認を受けていること
旧耐震基準マンションのほとんどがクリアできる条件に改められています。
具体的な補助の内容
-
耐震アドバイザーの派遣事業
マンションの耐震アドバイザー(専門家)の派遣費用
(耐震化の検討、耐震診断・改修設計・工事等の各段階における専門家からのアドバイスが受けられる) -
耐震診断助成事業
マンションの耐震診断費用
(現地調査、設計図書検討、構造躯体診断、建築設備診断、耐震性能評価、耐震診断報告作成等) -
耐震改修助成事業
マンションの耐震改修費用
(耐震改修計画作成、耐震改修設計、耐震改修工事) -
建替え助成事業
マンションの耐震改修費用相当分
となっています。
これまでの事例
耐震改修を実施したトーカンマンション南青山(鉄筋コンクリート3階建、31戸、1978年築)の場合は、耐震壁増設、柱増打、鉄骨ブレース設置、耐震スリット設置を行い工事費用3,000万円(概算)のうち1350万円の補助を受けています。
ライオンズマンション小島町(鉄骨鉄筋コンクリート9階建、91戸、1979年築)の場合は、ピロティの柱8箇所を増打、袖壁補強し、柱5箇所を炭素繊維補強。ほかに地上1階共用部分の壁2箇所にスリットの設置を行い工事費用4,700万円(概算)のうち1,200万円の助成を受けています。
マンション耐震アドバイザー・診断助成制度
都心8区の補助事業/補助額一覧 | |||
事業主体 | 制度名 | 補助支払限度額 | 補助率上限 |
千代田区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | 区が全額負担 | |
耐震診断助成 | 500万円 | 10分の10 | |
中央区 | 耐震診断助成 | 400万円 | 3分の2 |
港区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | 区が全額負担 | |
耐震診断助成 | 区が全額負担 | ||
新宿区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | 民間技術者を派遣、無料 | |
耐震診断助成 | 民間技術者を派遣、無料 | ||
文京区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | 区が全額負担 | |
耐震診断助成 | 100万円 | 10分の2 | |
品川区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | 区が全額負担 | |
耐震診断助成 | 150万円 | 2分の1 | |
目黒区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | 区が全額負担 | |
耐震診断助成 | 200万円 | 2分の1 | |
世田谷区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | 区が全額負担 | |
耐震診断助成 | 150万円 | 3分の2 | |
渋谷区 | アドバイザー派遣耐震診断助成 | ||
耐震診断助成 | 300万円 | 3分の2 |
マンション改良工事にも助成
東京都は分譲マンションの適正な維持管理の促進を目的として、建物の共用部分の外壁塗装や屋上防水、バリアフリー化など、計画的に改良・修繕する管理組合に対し、(独)住宅金融支援機構と連携した助成(利子補給)を実施しています。平成23年度についてはマンションの耐震化促進の観点から、耐震診断の実施等を申込資格に追加して募集を行っていたします。